ラックやクローゼットのハンガー
洋服についてきたブランドのごっついハンガーだったり
木製の重い嵩張るハンガーだったり
まだ まちまちのを使ったりしていませんか?
我が家は、関東から京都に越した頃(もう12年も前⁈)
最近ではよくみるこの「すべらないハンガー」に全部統一して すっきりさせました。
当時のblog写真ですが
こんな感じにハンガーを揃えると服はバラバラでも統一感が出ます。
そして薄いので、ちぐはぐのハンガーの倍以上の収納力になります。
でもねこのハンガー経年劣化が激しくて
ここ数年こんな風にポキポキとフック部が折れて困っておりました。
悪ハンガー
そこで
ニトリさんのこのハンガーに順繰り替えることにしました⸜( ' ᵕ ' )⸝


本当は全部一気にかえたいとこですけど(^^;;
ハンガーと共に断捨離もしながら様子見て揃えようと思っています。
そして ミニマリストさんたちみたいに
数枚のお洋服で過ごせるのが理想なんですけどね。。
まだまだ枚数が多いけど、スッキリはさせたいといったところです。
そしてこのハンガーがなかなか良い感じなのです。
首が伸びずにこの様に掛けやすい形状になっていたり


滑り止めも三ヶ所ついていたり
フックもついてるし、真ん中にはネクタイも掛けられる。
すごくよく考えられた形だと思います。
#ニトリ#ハンガー