うちのソーダーメーカーは
3年位前から使っているツイスパソーダです。
様々なソーダメーカーが発売されていますが
毎日大活躍しているしこれにして良かったと思っています。
何と言っても、他の据え置き型のような設備がいらないので
家電みたいに場所を取らないところが良いです!
カートリッジをセットして蓋をするだけで1分でソーダができちゃいます。
その代わり据え置き型のような炭酸強度の調節は出来ません。
普通のソーダ位の炭酸だとは思うので、私はこれで十分です。
ツイスパソーダーの良いところ
- シンプルでスタイリッシュなヨーロッパ製(オーストリア)
- 蓋がソーダメーカーになっているので常設の必要がなく場所をとらない
- お水はもちろん他の飲み物も炭酸にできる
- 冷したお水とカートリッジをセットしてひねって1分待つだけ
(二酸化炭素は冷えた液体に混ざり易い) - カートリッジは1本65円位で950mlのソーダができます(100本入りの場合)
- 重いソーダを買ってお店から運ぶ必要がない
- アウトドアなど電源がなくてもその場で炭酸が作れる
- ペットボトルのゴミが出ない(小さなガスカートリッジは缶ゴミです)
リンク
リンク
実は先日、私の不注意で本体を落として壊していましました
それは品物のせいではなく 思いっきり落としてしまった 私のせいです ^^;💦
3年間なんの問題も故障もなくすこぶる使えていました👍
とても気に入っているので、その証拠にこの度 同じものをリピしました。
おかげでボトルが2個になってさらに便利になりました^^
ボトルだけの別売りもありますよ。


カートリッジは100本入りがお得!
リンク
予備ボトルがあるとソーダ消費の多い方はいいと思います。
リンク
実際のやっている様子は下記のインスタの2枚目↓動画を見てね
カートリッジを差し込む時の音が気に入ってみます^^
我が家は、お水の代わりにそしてお酒を割るのに
自家製の梅や紫蘇ジュースを割るのにも毎日大活躍です!
ほんとオススメ˙ᵕ˙♡
こちらはワインを発泡した時の動画です↓