2024-01-01から1年間の記事一覧
なにこれ凄い! ビニール袋が道具なしで一瞬で封できちゃう! インスタで見かけたこちら ↓↓↓ 親指の爪で直線引くだけで、簡単に閉じれちゃうんです。 魔法みたいで楽しいビニール袋を一瞬で閉じるテク www.instagram.com 毎日ビニール袋 使っているけどこれ…
ブラックホイルで 焼き芋を作ってみました 焼き芋が美味しい季節になりました♪ 100均のブラックホイル 作り方 焼き芋をブラックホイルで包む効果 焼き芋の効果 ブラックホイルその他のレシピ 焼き芋を焼くのって 簡単なようで、なぜか面倒な気がして (きっ…
かわいい上にお金が貯まりそうなお財布🐯 虎屋さんとペルケのコラボ 超可愛い!!! 財布 「コラボ第二弾」虎屋ういろ×perche(ペルケ)×earジャバラ折り財布 レディース https://zozo.jp/shop/earpapillonner/goods-sale/84837210/ リンク リンク リンク リンク
お味噌の蓋が100均にあります! 市販のお味噌って 大体立方体に近い同じ形の容器が大半ですよね たまにしっかりしたプラスチックの蓋のもありますが 殆どはペコペコの容器と同じ薄いプラスチック あれって案外開け閉めが大変です。 それで、ピッタリハマる …
究極の発酵飲料 かんたん麹水はじめてみました ー 美肌 便秘 塩麹や醤油麹、粉麹に甘酒に すっかり麹生活にハマっている私です。 そこで究極の麹摂取法 ヨーグルトメーカーも他の材料もいらない 麹と水だけで簡単に発酵飲料を摂取できる麹水です。 まだ飲ん…
毎日のように大活躍の記録が更新されて本当に素晴らし過ぎるる大谷選手✨ 世界のスーパースター大谷翔平選手が「世界一おいしい」と絶賛するヨーグルト 岩泉ヨーグルト パッケージ お味と食感 ヨーグルトメーカーで増やしてみました 岩泉ヨーグルト 健康管理…
美味しさ満点! 家族みんなで楽しむおせんべい作り #人も一緒に食べられる ネットで見かけた 簡単なお米のおせんべいを 作ってみました。 材料 作り方 人間用の場合 材料 炊いたごはん(ごはんのみでもOK) 以下お好みで 桜海老ごま鰹節 等々わんんこのokのも…
発酵生姜 もうチューブは買わない! 材料は生姜のみ!2週間冷蔵庫で放置するだけ! 今までの私の生姜保存法 材料 作り方 作るポイント 効果など 今までの私の生姜保存法 おろしてジップロックタイプの袋に入れて こんな風に↓薄ーく伸ばして 凍らせてポキポキ…
犬も一緒に食べられる即席シャーベット ー 犬の手作りおやつ 近年の暑すぎる夏☀️にも 冬の熱々お鍋の後にも 舌 冷んやり(・◡・ 年中食べたくなるシャーベット 無添加で簡単に作れる 我が家の超簡単シャーベットをご紹介します 我が家は、わんこの家族もいる…
漂白でピンク色になってしまった服を白く戻す方法 原因 その1 酸素系漂白剤 その2 アタックZERO その3 ハイドロハイター その4 日光浴 白いお洋服にうっかりコーヒーをこぼしてしまって 慌てて お馴染みハイターなどの 塩素系漂白剤につけたら 大事なお洋服…
たかが しゃもじ されど しゃもじ ー 本当にくっつかない 極しゃもじ たいそうに言うことではないのですが、、、 ご飯をよそう おしゃもじの事 毎日使うしゃもじ(杓文字) 最近まで使っていた物 新しいしゃもじ このしゃもじの良いところ サイズ 毎日使うし…
人も犬も食べられるさつまいもチップス − 犬のおやつ 干し芋大好きな うちのわんこに さつまいもチップスを作ってみました。 とにかく簡単に作りたいので 今回は 下処理もなし 油もいらない スライスしてオーブンで焼くだけ もちろん、お芋オンリーなので人…
うちのワンコに出会うまで 全く犬とは無縁だった私です。 最初は育犬ノイローゼにもなったし しつけのYouTubeを観たり、しつけ本を沢山読み漁ったり さまざまな対策やグッズを買ったりしたものです。 もうすぐ4歳になる今は 悪戯もおさまりとても静かで良い…
ヨーグルトメーカーで増やす オイコスヨーグルト★OIKOS 常に何らかのヨーグルトを ヨーグルトメーカーで増やしている我が家です。 最近、増やしているのは 高タンパクで人気のオイコスヨーグルト! 酸っぱくなくもったりしていてとっても美味しいです。 自家…
人と犬が一緒に食べられるおやつを作ってみたよ ♡•ᴥ•♡ 『バナナヨーグルトケーキ』 バナナヨーグルトケーキ 作り方 材料 作り方 ミキサーがない場合 オーブンで焼く場合 愛犬と一緒に 同じおやつを食べたいと思ったことはありませんか? 甘味はバナナと麹で…
もう失敗しない!100均の 本格 温泉たまご器
オートミールで甘酒!甘酒レシピ オートミール甘酒レシピ 《材料》 《作り方》 《ポイント》 一般的な甘酒の作り方 《材料》 《作り方》 《ポイント》 我が家のブレンダー 我が家のヨーグルトメーカー 私の使っている麹 ふだん甘酒は こうじとお米でつくるの…
塩麹と醤油麹そして粉麹を作って腸活!! 昆布塩麹と昆布醤油麹 塩麹 醤油麹 レシピ おすすめのヨーグルトメーカー 炊飯器で作る 常温で作る 粒かこしか 我が家のブレンダー 塩麹と醤油麹の使い方 簡単鶏ハム 粉麹 麹水の作り方 最近 腸活で 再び醤油麹や塩…
木製品のお手入れにおすすめのオレンジオイル 家具や木製品のお手入れには ヴィンテージ家具屋さんに教えてもらった このハワードのオレンジオイルがおすすめです 天然のオレンジオイルとミネラルオイルを配合した木部専用クリーナーです リンク 汚れを落と…
ぬれた手に使えるハンドクリーム ⭐︎atrix アトリックスの使い心地 これいいよ! 自分の顔は、鏡を見ない限り見えないけど 手は、ぱっと自分の目にも留まるから マニュキュアをちょっと塗るだけでも 気分やテンションがあがりますよね ♪ ^^ 折角ネイルケアを…
先日北海道のお土産でいただいた こちらの飲むヨーグルト プリティア 忘れられないくらい美味しくて ふるさと納税で見つけました! でも2人暮らしの我が家には 賞味期限考えるとちょっと多すぎるかなー リンク こちらのサイトから↓ 1本から購入できそうです…
柚子の保存方法 年末に実家の柚子を 大量にもらって来ました。 今年は暖冬のせいなのか大豊作で 収穫してもしても、まだまだなっていた( ˆ艸ˆ) このままだと消費しきれないと 沢山絞って製氷皿に入れて急冷凍してみたら正解! ✴︎我が家のTOSHIBAの冷凍庫の一…
ふるさと納税で鶏肉なら絶対これがおすすめ! 開封した瞬間 これ最高!って思った こちらの鶏もも肉 カット済み&個別冷凍&小分けパックで使い勝手抜群!ふるさと納税 串間市 特産品 とり肉 リンク こんな風に250gずつカットされた鶏肉が 小分けにされて12…


